カレ―街道つっぱしる コク道カレ―

・ 『コク道カレ―』
昨年末に 「RUKITA(ルキタ)」 という店名でOPENしたルーカレー店が、
店名から外観、メニューまでを一新してリニューアルオープンしました。
札幌中心街を背にして国道36号をひた走ると右手に見えてきます。
派手でインパクトのある外観ですので、見逃すことはなさそうです。

・メニュー表です。
カレ―の種類は国道名、カレーのサイズは山の名前で分類されています。
遊び心満点ですね。

・ 写真は基本の組み合わせ 「国道36号」 の 「藻岩山」 。
見ての通り低価格でボリューム満点のカレーです。
マヨネーズがかかり、カツがのっている見た目からはジャンキーな味を予想しますが、
ルーは濃厚かつ本格派で、驚かれることでしょう。
・それもそのはず、こちらは豊平区の 「エイトワン 」 のオーナーが出したお店ということです。
カレーはエイトワンで2種類あるルーのうち欧風カレーの方とほとんど同じのようでした。
(多少は変えてあるのかも知れませんが…)
・コストパフォーマンスを考えると、コク道カレ―の方がお得でしょうが、
マヨネーズやボリューム重視の方向性は、かえって好みが分かれるところかも知れません。
落ち着いた雰囲気で純粋にカレ―の味を楽しみたいならエイトワンを。
コストパフォーマンス・ボリューム重視の方や、
家族連れで行く場合にはBOX席の多いコク道カレ―を選択するのが良いでしょう。
ただし、コク道カレーは地下鉄やJRのどの駅からも遠く、
車がない方は福住からバスにのるしかなさそうです。